articles/19_b0ac4771-c7e0-4eca-8847-da5adb447293.jpg

【InstaLive連動企画!】新作「Apple 2Way Half-moon Bag」が主役のStaff Stylings

目次

こんにちは!
LOVST TOKYO・PRのアンです。

今回は、新作「Apple 2Way Half-moon Bag」を取り入れたスタッフのスタイリングを4パターンご紹介します。

“Black&カジュアル派”のAYANOと、“Greige&キレイめ派”のREN、それぞれの個性が際立つスタイリングになっているので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

 

「Apple 2Way Half-moon Bag」ってどんなバッグ?

つい先日、発売されたばかりの「Apple 2Way Half-moon Bag」。

こちらは、素材だけでなく、機能的にもサステナブルなマルチウェイアイテムを展開する「Not Only…」シリーズとりんごをスライスした半月型のデザインが特徴の「Half-moon」シリーズを横断した新作バッグです。

名前の通り2Wayのデザインになっているため、ストラップの長さを調整することで、肩がけ・斜めがけの2パターンでお使いいただくことが可能です!

さらに、見かけによらず、容量があるのも嬉しいポイント。

これからの時期の必需品・500mlのボトルと一緒に、お財布やスマートフォン、コスメなども持ち運ぶことが可能です。

そんな万能な「Apple 2Way Half-moon Bag」を使ったLOVSTスタッフのスタイリングを、早速ご紹介していきます!

 

Black&大人カジュアル派! AYANOのStyling

・Styling No.1 :【肩がけ】 夏の定番デニムコーデ

ブラウンのシアートップス×デニム、夏の定番カジュアルコーデには、Blackの「Apple 2Way Half-moon Bag」の肩がけスタイルを合わせて。

バッグを肩がけにすることで、カジュアルなデニムスタイルもキレイめな印象に仕上がり、上質な大人の着こなしを演出できます。

そこに、同じくBlackのアップルレザーを使用した「Apple Half-moon Belt」をプラスすれば、コーディネートに統一感が生まれ、全体的にメリハリのある印象に。

カジュアルだけど手抜き感はない、ワンランク上の夏の定番スタイルが完成します!


・Styling No.2 :【斜めがけ】こなれ感のあるスカートコーデ

2スタイリング目は、ふわっと風になびくロングスカートを取り入れた、こなれ感のあるコーディネート。

カジュアル感が強く出やすい斜めがけも、ロングスカートを合わせることで、ラフになりすぎないのが◎。 さりげないツヤ感が上品なアップルレザーなら、斜め掛けでも子供っぽい印象になりません。

 

さらに、白シャツを巻くとアクセントが加わり、いつものカジュアルから一歩踏み出した、大人の余裕を感じるスタイルに。冷房が効きすぎている室内への防寒対策にもオススメです。

 

Greige&キレイめ派! RENのStyling

・Styling No.3:【肩がけ】オールブラックのワンピースコーデ

ボリューム感のある黒のロングワンピースに同色のサンダルを合わせたオールブラックコーデには、Greigeのバッグで抜け感を演出。

バッグもBlackで合わせてもいいけれど、あえて外してGreigeにすることで、軽やかな印象を残したスタイリングに仕上がります。キレイめな印象が際立つ肩がけは、ちょっぴり気合いをいれてお出かけしたい日の強い味方です。

また、どこか物足りない印象に仕上がりがちなワントーンコーデには、存在感のあるゴールドアクセサリーで華やかさをプラスするとGood!

 

・Styling No.4:【斜めがけ】 ニュアンスカラーのパンツコーデ

バッグの存在感が際立ちがちな斜めがけは、優しげなニュアンスカラーでまとめたパンツスタイルを合わせて。バッグと洋服を同系色でまとめると、キレイめに見せたい全体の印象を邪魔することなく、コーディネートに馴染んでくれます。

爽やかな素材感のリネンシャツには、オフホワイトのワントーンの柄パンツを合わせると、初夏に映えるリラックス感のあるスタイリングに。

あえて、コーデに使うカラーを絞ることで、ワンランク上の大人の洒落感を演出できます。

 

InstaLiveでは動画でスタイリングのポイントをご紹介!

4つのスタイリングをご紹介しましたが、BlackとGreige、皆さんはどちらが気になりましたか?

実は、先日配信していたInstaLiveでも紹介させていただいた今回のスタイリング。「Apple 2Way Half-moon Bag」の魅力をお伝えしながら、「Black&大人カジュアル派」と「Greige&キレイめ派」でプレゼン対決の企画をやりました!

AYANOとRENがそれぞれのカラーを推している理由を、熱く語っています。

「どちらのカラーがより魅力的に映ったのか?」最終的には、視聴者の皆さまの投票形式で、勝敗を決定しました。

気になる結果は、ぜひライブのアーカイブをチェックしてみてください!

 

InstaLive
\スタッフブログ気ままに運営中!/